久保建英マッチレポート ヘタフェVSアトレティコ・マドリード(2020-2021ラ・リーガ第27節)

【関連記事】
試合結果
0-0 引き分け
試合トピックス
7分 アトレティコ、スルーパスに抜け出したカラスコがペナルティエリア内でシュート。キーパーがセーブ
45分 ヘタフェ、アレーニャがペナルティエリア内で左足シュート。キーパーがセーブ
55分 アトレティコ、グラウンダーのクロスからジョレンテがペナルティエリア内でシュート。うまくミートせずキーパーがセーブ
59分 ヘタフェ、左サイドのクロスからウナルがシュート。キーパーがセーブ
69分 ヘタフェ、ニョムが一発退場
72分 ヘタフェ、アレーニャがミドルシュート。キーパーがセーブ
74分 アトレティコ、デンベレがこぼれ球からシュート。キーパーがセーブ
77分 アトレティコ、ジョアン・フェリックスが壁パスからミドルシュート。キーパーがセーブ
81分 アトレティコ、ロディがゴール前のこぼれ球からシュート。キーパーがセーブ
82分 アトレティコ、スアレスのクロス気味のシュートがポストに当たる
久保・ヘタフェ詳報
ヘタフェは従来通り守備的布陣でスタート。前線にクチョを先発起用し、前からのファイト、守備を意識している。
目論見通りアトレティコのソリッドなプレーを抑え込むことに成功。徐々にゴール前でやり切るシーンもつくれるようになってくる。ここ数試合では最も安定した試合運びとなった。
しかし、ニョムの退場により試合の趨勢が変わり、アトレティコの攻勢一辺倒となる。
だがこの日のヘタフェには不調ゆえの弱気な雰囲気はなかった。最後まで集中力の高い守備でスコアレスドローに持ち込むことに成功した。
退場者を出しながらも大きな勝ち点1だ。
この戦い方が今後勝ち点を積み上げていくうえで一つの指針となるだろう。
勝ち点1の獲得を目標にしている中、スコアレスの展開が続き、退場者も出たことで、展開的に久保の出番はなかった。
今後もしばらくは点を取りたいときのスーパーサブでの役回りになるだろう。
だが、この引き分けはチームにとっては大きな勝ち点である。チーム全体の雰囲気も多少なりとも上向くのは間違いない。
久保もその雰囲気にあやかりたいところだ。
【関連記事】
-
前の記事
【ネタバレ】シン・エヴァンゲリオン劇場版レビュー(示された解、あらすじ、見どころ) 2021.03.09
-
次の記事
【ネタバレ】ワンピース1007話レビュー 2021.03.16