アイドルマスターSP&7654thライブのレビュー(アイマス歴史紹介④)

※画像は電撃オンライン掲載のアイドルマスターSP公式画像より
【関連記事】
アイドルマスターSP
概要
2009年2月19日に発売されたPSP用ソフト。
プロデュースできるアイドルが異なる3種のソフトが同時発売された。
①天海春香・菊池真・高槻やよいがプロデュース可能な「パーフェクトサン」
②如月千早・秋月律子・三浦あずさがプロデュース可能な「ミッシングムーン」
③萩原雪歩・水瀬伊織・双海亜美真美がプロデュース可能な「ワンダリングスター」
内容は、アイドルプロデュースゲームで他のタイトルと同じ。
美希は、プロデュース不可。というのも、ミッシングムーンにおいて、961プロに移籍するというシナリオになっているため。
トピックス
四条貴音、我那覇響が初登場するのが本作。ワンダリングスターで貴音が、パーフェクトサンで響が、765のライバル事務所である961プロに所属するアイドルとして登場する。ゲーム内では春香たちと競う存在となっている。(美希はミッシングムーンでの貴音や響と同じ立ち位置)
美希・貴音・響がユニット「Project Fairy」を結成するのも本作。それぞれのゲーム内で共通のライバルユニットとして春香たちに立ちはだかる。
貴音と響は後に765プロに加入し、可愛らしいアイドルとなっていくが、このゲームではかっこよくキレキレな部分がフィーチャーされて登場する。
余談だが、後にアニメアイドルマスターでゲストキャラを演じる声優の小野坂昌也さんがミッシングムーンを熱心にプレイしたことで知られ、重度のあずさPであることが判明している。
4thライブ
タイトル
THE IDOLM@STER 4th ANNIVERSARY PARTY SPECIAL DREAM TOUR’S!!
公演日・会場
2009年5月17日 名古屋公演 CLUB DIAMOND HALL
2009年5月24日 福岡公演 DRUM LOGOS
2009年5月30日 東京公演 JCBホール
2009年7月23日 大阪公演 なんばhatch
出演者
[名古屋公演]中村繪里子、今井麻美、仁後真耶子、長谷川明子、原由実、沼倉愛美
[福岡公演]落合祐里香、若林直美、下田麻美、長谷川明子、沼倉愛美
[東京公演]中村繪里子、長谷川明子、原由実、沼倉愛美、今井麻美、若林直美、仁後真耶子、平田宏美、たかはし智秋、滝田樹里、戸松遥、花澤香菜
[大阪公演]中村繪里子、今井麻美、仁後真耶子、平田宏美、原由実、滝田樹里、沼倉愛美
セットリスト
■名古屋公演
曲名 | 演者 |
---|---|
THE IDOLM@STER | 中村繪里子、今井麻美、仁後真耶子、長谷川明子、原由実、沼倉愛美 |
乙女よ大志を抱け!! | 中村繪里子 |
キラメキラリ | 仁後真耶子 |
I Want | 中村繪里子 |
ゲンキトリッパー | 仁後真耶子 |
GO MY WAY!! | 中村繪里子、仁後真耶子 |
フラワーガール | 原由実 |
ふるふるフューチャー☆ | 長谷川明子 |
My Best Friend | 原由実 |
ショッキングな彼 | 長谷川明子 |
エージェント夜を往く | 長谷川明子、原由実 |
arcadia | 今井麻美 |
Next Life | 沼倉愛美 |
目が逢う瞬間 | 今井麻美 |
太陽のジェラシー | 沼倉愛美 |
Do-Dai | 今井麻美、沼倉愛美 |
オーバーマスター | 中村繪里子、今井麻美、仁後真耶子 |
Colorful Days | 長谷川明子、原由実、沼倉愛美 |
L・O・B・M(アンコール) | 中村繪里子、今井麻美、仁後真耶子、長谷川明子、原由実、沼倉愛美 |
■福岡公演
曲名 | 演者 |
---|---|
THE IDOLM@STER | 落合祐里香、若林直美、下田麻美、長谷川明子、沼倉愛美 |
ALRIGHT* | 落合祐里香 |
スタ→トスタ→ | 下田麻美 |
ふるふるフューチャー☆ | 長谷川明子 |
ショッキングな彼 | 長谷川明子 |
Kosmos,Cosmos | 落合祐里香 |
黎明スターライン | 下田麻美 |
いっぱいいっぱい | 若林直美 |
太陽のジェラシー | 沼倉愛美 |
livE | 若林直美 |
Next Life | 沼倉愛美 |
おはよう!!朝ご飯 | 若林祐里香、沼倉愛美 |
涙のハリケーン | 長谷川明子 |
夏空グラフィティ | 下田麻美 |
好きになって、よかった | 落合祐里香 |
Is This Love | 沼倉愛美 |
東京は夜の7時 | 若林直美 |
L・O・B・M(アンコール) | 落合祐里香、若林直美、下田麻美、長谷川明子、沼倉愛美 |
■東京公演
曲名 | 演者 |
---|---|
THE IDOLM@STER | 中村繪里子、今井麻美、仁後真耶子、長谷川明子、原由実、沼倉愛美、平田宏美、若林直美、たかはし智秋、滝田樹里 |
乙女よ大志を抱け!! | 中村繪里子 |
I Want | 中村繪里子 |
ショッキングな彼 | 長谷川明子 |
ふるふるフューチャー☆ | 長谷川明子 |
shiny smile | 中村繪里子、長谷川明子 |
迷走Mind | 平田宏美 |
Next Life | 沼倉愛美 |
自転車 | 平田宏美 |
太陽のジェラシー | 沼倉愛美 |
relations | 平田宏美、沼倉愛美 |
いっぱいいっぱい | 若林直美 |
Mythmaker | たかはし智秋 |
livE | 若林直美 |
隣に・・・ | たかはし智秋 |
シャララ | 若林直美、たかはし智秋 |
Here we go!! | 仁後真耶子・滝田樹里 |
キラメキラリ | 仁後真耶子 |
空 | 滝田樹里 |
ゲンキトリッパー | 仁後真耶子 |
花 | 滝田樹里 |
目が逢う瞬間 | 今井麻美 |
フラワーガール | 原由実 |
My Best Friend | 原由実 |
arcadia | 今井麻美 |
蒼い鳥 | 今井麻美、原由実 |
HELLO!! | 戸松遥、花澤香菜 |
THE IDOLM@STER | 全出演者 |
■大阪公演
曲名 | 演者 |
---|---|
THE IDOLM@STER | 中村繪里子、今井麻美、仁後真耶子、平田宏美、原由実、滝田樹里 |
キラメキラリ | 仁後真耶子 |
フラワーガール | 原由実 |
ゲンキトリッパー | 仁後真耶子 |
My Best Friend | 原由実 |
魔法をかけて! | 仁後真耶子、原由実 |
乙女よ大志を抱け!! | 中村繪里子 |
迷走Mind | 平田宏美 |
I Want | 中村繪里子 |
自転車 | 平田宏美 |
私はアイドル | 中村繪里子、平田宏美 |
目が逢う瞬間 | 今井麻美 |
空 | 滝田樹里 |
太陽のジェラシー | 沼倉愛美 |
花 | 滝田樹里 |
arcadia | 今井麻美 |
Next Life | 沼倉愛美 |
フタリの記憶 | 今井麻美、滝田樹里 |
キミはメロディ | 中村繪里子、今井麻美、仁後真耶子、平田宏美、原由実、沼倉愛美、滝田樹里 |
L・O・B・M(アンコール) | 中村繪里子、今井麻美、仁後真耶子、平田宏美、原由実、沼倉愛美、滝田樹里 |
レビュー
この4thライブから出演者も曲のバラエティも一気に増え、ライブがコンテンツの核の一つとなっていた印象だ。
それまではライブイベントはあくまでゲームファンへのファン感謝祭的要素の強いイベントであったように思われるが、この頃からアイマスライブ自体がそれだけで人気となっていったような印象なのだ。(実際にこの4thライブからDVD・ブルーレイのパッケージ化も始まっている)
出演者や曲も増えたことで曲の種類やそれを様々な人が歌うというセットリストも増え、全員揃うことも少なくなっていった時期だろう(4thライブでは釘宮さんが一度も参加していない)。
大阪公演がインフルエンザの影響で一度延期され7月開催になるなど、ビッグコンテンツならではのハプニングも増え始めている。
そんな4thライブであるが、最大のニュースは東京公演での新作ゲーム「アイドルマスターディアリースターズ」の発表とそれに伴い新たに登場する3人のアイドルと声優の初お披露目であった。
日高愛役の戸松遥さん、水谷絵里役の花澤香菜さんは実際にゲスト出演を果たし新曲を披露。秋月涼役の三瓶由布子さんも映像出演を果たした。
この頃から人気が出始めていた人気声優のお三方であったこともあり、アイマスの熱量がまた一段と上がるライブになったと言っていいだろう。
ちなみに、この3人のアイマスライブ出演は貴重なものとなっており、以降戸松さんは2014年の3ブランド合同ライブでの出演のみ、三瓶さんは2016年のSideM2周年ライブからの出演に限られている。花澤さんに至ってはこの4thライブ以降の出演はない。
いつかこの3人が揃っての「HELLO!!」をライブで聞きたいと思っているプロデューサーは多いはずだ。
※ダイジェスト的な収録内容だが、ブルーレイパッケージはこちら↓
【関連記事】
-
前の記事
ワンピース麦わらストア熊本店、4月23日オープン 2021.04.16
-
次の記事
アイドルマスターディアリースターズ&7655thライブのレビュー(アイマス歴史紹介⑤) 2021.04.17