ビール初心者におすすめする缶ビール
多くの人にとって最も身近なアルコール飲料であるビールですが、「味もよくわからないし手が伸びないな、苦手だな。でも、できればビールを美味しく飲める生活を送りたいんだけどな」と思っている人も多いのではないでしょうか。
ここでは、そんなビール初心者の方々がビールを美味しく飲めるよう、お店に並んでいる市販の主要缶ビール(メーカー)の味の特徴を紹介します!
自分の好みから入ってみて、ぜひビールを好きになってください。
飲みすぎはよくありませんが、美味しさを知れば人生楽しくなること請け合いですよ!
アサヒビール(アサヒ)
◎麦芽の苦みが苦手な人向け
◎飲むときの”のどごし”を楽しみしたい人向け
アサヒビールのビールの特徴は、なんといっても”のどごし”です。炭酸が他社に比べ強めで、飲むときの爽快感が半端ないです。
飲んで「ぷはあ~」とやりたければこれが一番です。また、麦芽の苦みが苦手な人にとっては、味が相対的に芳醇ではない分ビール初心者でも飲みやすいと思います。
一方炭酸が苦手な人には最も向かないメーカーかもしれません。
なお、価格は他社より安価なケースも多く累計販売数が最も多いメーカーです。
★お薦めのアサヒビールのご購入はこちらからどうぞ↓
①アサヒ スーパードライ(生ビール)
②アサヒ スタイルフリー
③クリアアサヒ
サッポロビール(サッポロ)
◎さっぱり、すっきりとした味わいを楽しみたい人向け
◎一緒に食べる食事・おつまみの味を楽しみたい人向け
サッポロビールのビールは、炭酸も強くなく、苦みも強くない、大手メーカーの中では最もすっきりとした味わいと飲み口が特徴です。
苦みも炭酸も苦手なビール初心者には最もおすすめです。
味がすっきりしてるので、おつまみや食事の味をより楽しみたいときにも最適です。
★お薦めのサッポロビールのご購入はこちらからどうぞ↓
①サッポロ 黒ラベル(生ビール)
②サッポロ 麦とホップ
③サッポロ ゴールドスター
キリンビール(キリン)
◎適度な苦み・味わいを楽しみたい人向け
◎適度な”のどごし”を楽しみたい人向け
アサヒビールとサッポロビールの中庸の特徴を持つのがキリンビールと言えるでしょう。
日本で最も歴史のあるビールメーカーなので、ご年配の方が好む印象を持つ人も多いと思います。
ビール初心者の方は少し苦みが気になるかもしれませんが、古き良き日本のビールを感じたければキリンビールのビールが基本だと思います。
★おすすめのキリンビールのご購入はこちらからどうぞ↓
①キリン 一番搾り(生ビール)
②キリン ラガービール(生ビール)
③キリン のどごし生
エビスビール(サッポロ)
◎独特の苦み・味わいを楽しみたい人向け
◎ビールに高級感を求めたい人向け
味は独特で、苦みの種類も他のビールと少し違います。いわゆる高価格帯のプレミアムビールなので、ビールに少し高級感を求めたいときにはこれがおすすめです。
いわゆる”飲兵衛”が好きなことの多いビールでもあるので、ビール初心者には少しハードルが高いかもしれません。
★おすすめのエビスビールのご購入はこちらからどうぞ↓
①サッポロ エビスビール(生ビール)
②サッポロ エビスプレミアムエール(生ビール)
モルツ(サントリー)
◎芳醇な味わい(苦み・甘み)を楽しみたい人向け
◎ビールに高級感を求めたい人向け
これもいわゆる高価格帯のプレミアムビールなので、ビールに少し高級感を求めたいときにはエビスと同様こちらもおすすめです。
ただ決定的な違いは、味が芳醇であることです。しっかりビールの味を味わいたいときはこれが一番ですが、逆にビールをくどく感じたくないビール初心者には最も向かないビールとも言えます。
★おすすめのモルツ(サントリービール)のご購入はこちらからどうぞ↓
①サントリー ザ・プレミアム・モルツ(生ビール)
②サントリー ザ・プレミアム・モルツ 香るエール(生ビール)
③サントリー 金麦
オリオンビール(アサヒ)
◎独特の風味を楽しみたい人向け
◎沖縄の雰囲気や空気を思い出したい(感じたい)人向け
沖縄産のビールです。いわゆる地ビールは世の中にたくさんありますが、その地域以外でも比較的広域で販売されている地ビールがオリオンビールになります。
味はくどくありませんが、風味が独特でオンリーワンです。
言葉では説明しづらいのですが、沖縄で飲んだことのある人はこれを飲めば東京でも沖縄の空気感や雰囲気を思い出し、あるいは感じることができると思います。
ビール初心者の方にとっては好みが分かれるかもしれません。
★おすすめのオリオンビールのご購入はこちらからどうぞ↓
①アサヒ オリオン・ザ・ドラフト
ちなみに、飲み方は色々ありますが、これだけは守って欲しいと思うことは、透明なグラスに注いで飲むことです。ビールは泡と黄金の液体の見た目が美味しさを増幅させますし、味やのどごしの面でも泡が消えにくいグラスで飲むことはビールを好きになる、楽しむうえで外せません。
これだけ守って頂ければ、難しいことを考える必要はありません!
楽しんで飲んでぜひビール初心者を卒業してください!
-
前の記事
口が臭い理由と対策(実際に治りました!) 2020.10.06
-
次の記事
スリラーバーク編のあらすじと見どころ(ONE PIECE(ワンピース)ストーリー紹介⑩) 2020.10.11