スリラーバーク編のあらすじと見どころ(ONE PIECE(ワンピース)ストーリー紹介⑩)
- 2020.10.11
- ONE PIECE

【関連記事】
スリラーバーク編
あらすじ
フランキーを仲間に加え、一路魚人島を目指す麦わらの一味だが、道中霧の深い海域”魔の三角地帯(フロリアン・トライアングル)に入り込んでしまう。そこで喋るガイコツであるブルックに出会い、ゴーストアイランドであり巨大海賊船である”スリラーバーク”に遭遇する。
スリラーバークに乗り込んだブルックと同様ルフィ達も上陸し、探索に乗り出すが、スリラーバークの主であり王下七武海の一人であるゲッコー・モリアにその能力により影を奪われてしまう。
ブルックや島の住人もモリアに影を奪われたことを知ったルフィたちは影を取り返すためにモリアたちと戦い無事すべての影を取り返す。
さらに、モリアを倒した直後にもう一人の王下七武海バーソロミュー・くまが現れ一味全滅の危機が訪れるが、ゾロの命がけの交渉により難を逃れる。
ブルックを仲間に加え、魚人島への航路に戻る。
見どころ
ブルック初登場
ヨミヨミの実を食べた黄泉返り人間。ルフィが旅立ちの当初から仲間に欲しがっていた音楽家として仲間になる。
双子岬で出会った巨大クジラであるラブーンの探していた仲間であり、ブルックもまたラブーンとの再会を望んでいたという、ルフィ達にとって縁ある存在でもある。
50年前に死にそれ以来悪魔の実の能力により孤独に生きてきたという壮絶な過去を持ちながらもふざけるような喋り口であるが、こうしたところに大人の読者は達観した魅力を感じるのではないだろうか。
また、喋るガイコツという設定は純粋にユニークで、フランキー同様読者の多くが子どもの頃一度は興味を抱くキャラクターに仕上がっている。
ヒトヒトの実を食べたトナカイ人間、半分機械で半分人間のサイボーグ、そして喋るガイコツ、と本作の世界の中でも恐らく一人しかいない希少な存在が麦わらの一味に加わっているのは示唆的だ。
ブルックとラブーンの絆
再会を誓い合うという絆は本作においてはオーソドックスなテーマだ。ただ、特徴的なのは50年以上という長い年月が経っている点と人間とクジラという異なる生き物の間での強い絆という点だ。
音楽で意思疎通が可能と感じさせている点も読者の感情移入の度合を高めていると言えるだろう。ルフィ達が繋いだ縁でもあり、すべての要素が強い感動を呼ぶ。
ゴーストアイランド”スリラーバーク”
グランドラインに入ってから印象的でかつバラエティに富んだ舞台が多く出ているが、ここも例外なくユニークな舞台となっている。ジュラシックパークのようなリトル・ガーデン、冬の雪山ドラム、砂漠の国アラバスタ、空に浮かぶ自然一杯の冒険島空島、水上都市ウォーターセブン、などに続き、スリラーバークはさしずめ巨大なお化け屋敷といったところだろう。
敵もゾンビなどすべてホラーな相手ばかりであり、ウォーターセブン・エニエスロビー編のハードなドラマ展開から一変して純粋に探検あるいはアトラクションのような雰囲気を楽しめるようになっている。
ゾロが新刀”秋水”入手
”雪走”をエニエスロビーでの戦いで失ったゾロだが、ここで新刀を入手している。敵のゾンビであったワノ国の剣豪リューマに勝利し譲り受けたものだが、後にリューマはワノ国における伝説の剣豪で秋水も国宝級の刀であることが明かされる。
スリラーバークにあった経緯についての具体的な描写はないが、四皇カイドウとワノ国で一度モリアは戦っていることが明かされており、そのときに既に亡くなっていたリューマの遺体と刀を盗んだことが示唆されている。
ナミとローラ
戦いの中で友達となった二人だが、ローラの母親は四皇ビッグ・マムであることが後に明かされる。スリラーバーク出航時にナミはローラからビッグ・マムのビブルカードをもらっており、それがホールケーキアイランド編で役に立つことになる。
”ビンクスの酒”
海賊なら誰でも知る昔から伝わる歌として登場する。歌詞は原作者の尾田栄一郎先生が手掛けており、その歌詞もわざわざ文字にして読者に伝えている。現時点では何も明かされてはいないが、世界の謎に関係する何かを伝える歌である可能性は高そうだ。
麦わらの一味VSオーズ
モリアの能力でルフィの影の入った巨人族の中でも最も巨大なオーズと麦わらの一味オールスターのバトルは必見だ。一味のそれぞれの個性と特長を生かした阿吽の連携攻撃は実に痛快だ。
どのエピソードでも一味がそれぞれの敵と一対一で戦うことが定石となっているため、オーズ戦は貴重なバトルシーンである。
バーソロミュー・くま本格登場
王下七武海の一人。ニキュニキュの実の肉球人間。七武海でありながら革命軍の幹部であることが後に明かされる(この時点でもドラゴンについて言及しており革命軍との関係は匂わせている)。スリラーバーク編以降しばらく登場頻度が高く、麦わらの一味にとっては重要な存在となる。
該当コミック・アニメ話数
コミック | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
46巻 | 442話 | 〝魔の海の冒険〟 | ||||
443話 | 〝スリラーバーク〟 | |||||
444話 | 〝ゴースト島(アイランド)の冒険〟 | |||||
445話 | 〝THE・ZONBIE(ザ・ゾンビ)〟 | |||||
446話 | 〝ドクトル・ホグバック〟 | |||||
447話 | 〝びっくりゾンビ〟 | |||||
448話 | 〝モリア〟 | |||||
449話 | 〝スリラーバークの四怪人〟 | |||||
47巻 | 450話 | 〝将軍(ジェネラル)ゾンビnight(ナイト)〟 | ||||
451話 | 〝ペローナの不思議の庭(ワンダーガーデン)〟 | |||||
452話 | 〝風のジゴロウ〟 | |||||
453話 | 〝くもり時々ホネ〟 | |||||
454話 | 〝ハナウタ〟 | |||||
455話 | 〝王下七武海ゲッコー・モリア〟 | |||||
456話 | 〝氷の国から来た魔神〟 | |||||
457話 | 〝肉~~~!!!〟 | |||||
458話 | 〝アフロだけは〟 | |||||
459話 | 〝死んでごめんじゃないでしょうに〟 | |||||
48巻 | 460話 | 〝夜明け前に取り返せ!!〟 | ||||
461話 | 〝ゴーストバスターズ〟 | |||||
462話 | 〝オーズの冒険〟 | |||||
463話 | 〝海賊サンジvs怪人アブサロム〟 | |||||
464話 | 〝サンジの夢〟 | |||||
465話 | 〝海賊ウソップvs怪人(プリンセス)ペローナ〟 | |||||
466話 | 〝決着〟 | |||||
467話 | 〝海賊ゾロvs侍・リューマ〟 | |||||
468話 | 〝海賊チョッパーvs怪人ホグバック〟 | |||||
469話 | 〝出て来い麦わらの一味!!!〟 | |||||
470話 | 〝オーズvs麦わらの一味〟 | |||||
49巻 | 471話 | 〝MY FRIEND〟 | ||||
472話 | 〝ダウン〟 | |||||
473話 | 〝王下七武海バーソロミュー・くま現る〟 | |||||
474話 | 〝やるしかねぇ!!!〟 | |||||
475話 | 〝森の海賊団〟 | |||||
476話 | 〝ナイトメア・ルフィ〟 | |||||
477話 | 〝3/8〟 | |||||
478話 | 〝ルフィvsルフィ〟 | |||||
479話 | 〝希望の戦士〟 | |||||
480話 | 〝迎撃〟 | |||||
481話 | 〝影の集合地(シャドーズ・アスガルド)〟 | |||||
50巻 | 482話 | 〝朝が来る〟 | ||||
483話 | 〝夢の終わり〟 | |||||
484話 | 〝ぷに〟 | |||||
485話 | 〝麦わらの一味・海賊狩りのゾロ〟 | |||||
486話 | 〝ピアノ〟 | |||||
487話 | 〝あの唄〟 | |||||
488話 | 〝命の唄〟 | |||||
489話 | 〝8人目〟 |
アニメ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10thスリラーバーク編piece.1 | 337話 | 魔の海突入! 霧に浮かぶ謎のガイコツ | ||||||
338話 | 人に逢えた喜び! ガイコツ紳士の正体 | |||||||
339話 | 怪現象ぞくぞく! スリラーバーク上陸 | |||||||
10thスリラーバーク編piece.2 | 340話 | 天才と呼ばれた男! ホグバック現る! | ||||||
341話 | ナミ大ピンチ! ゾンビ屋敷と透明人間 | |||||||
342話 | ゾンビの謎! 悪夢のホグバック研究所 | |||||||
10thスリラーバーク編piece.3 | 343話 | その名はモリア! 影を握る大海賊の罠 | ||||||
344話 | ゾンビ歌の饗宴! 夜討ちの鐘は闇の音 | |||||||
345話 | 動物いっぱい? ペローナの不思議の庭 | |||||||
10thスリラーバーク編piece.4 | 346話 | 消える麦わら一味! 現れた謎の剣士! | ||||||
347話 | 残る騎士道! ナミを守る裏切りゾンビ | |||||||
348話 | 空から参上! 剣侠ハナウタはあの男! | |||||||
10thスリラーバーク編piece.5 | 349話 | ルフィ緊急事態! 最強の影の行き先! | ||||||
350話 | 魔人と呼ばれた戦士!! オーズ復活の時 | |||||||
351話 | 500年ぶりの目覚め!! オーズ開眼!! | |||||||
10thスリラーバーク編piece.6 | 352話 | 信念の命乞い!! アフロを守るブルック | ||||||
353話 | 男の誓いは死なず!! 遠い空で待つ友へ | |||||||
354話 | 必ず会いに行く!! ブルックと約束の岬 | |||||||
10thスリラーバーク編piece.7 | 355話 | メシとナミと影!! ルフィ怒りの大反撃 | ||||||
356話 | ウソップ最強? ネガティブは任せとけ | |||||||
357話 | 将軍ゾンビ瞬殺!! オーズは冒険気分!! | |||||||
10thスリラーバーク編piece.8 | 358話 | 炎の騎士サンジ!! 蹴り潰せ偽りの挙式 | ||||||
359話 | スケスケの因縁? 奪われたサンジの夢 | |||||||
360話 | 助けて英雄!! 敵は不死身のプリンセス | |||||||
10thスリラーバーク編piece.9 | 361話 | ペローナ恐怖!! 嘘のウはウソップのウ | ||||||
362話 | 屋根に舞う斬撃!! 決着ゾロVSリューマ | |||||||
363話 | チョッパー激怒!! ホグバック魔の医術 | |||||||
10thスリラーバーク編piece.10 | 364話 | オーズ吼える!! 出て来い麦わらの一味 | ||||||
365話 | 敵はルフィ!! 最強ゾンビ対麦わら一味 | |||||||
366話 | 倒れろアブサロム!! ナミ友情の雷撃!! | |||||||
10thスリラーバーク編piece.11 | 367話 | 奪えダウン!! 必殺麦わらドッキング? | ||||||
368話 | 足音なき襲来!! 謎の訪問者・暴君くま | |||||||
369話 | オーズ+モリア カと頭脳の最凶合体 | |||||||
10thスリラーバーク編piece.12 | 370話 | 逆転への秘策 ナイトメア・ルフィ見参 | ||||||
371話 | 壊滅、麦わら一味 カゲカゲの能力全開 | |||||||
372話 | 超絶バトルスタート! ルフィVSルフィ | |||||||
10thスリラーバーク編piece.13 | 373話 | 決着迫る! たたき込め、とどめの一撃 | ||||||
374話 | 肉体が消える! 悪夢の島に射す朝日! | |||||||
375話 | 終わらない危機! 麦わら一味抹殺指令 | |||||||
10thスリラーバーク編piece.14 | 376話 | すべてを弾く くまのニキュニキュの能力 | ||||||
377話 | 仲間の痛みは我が痛み ゾロ決死の戦い | |||||||
378話 | 遠い日の約束 海賊の唄と小さなクジラ | |||||||
10thスリラーバーク編piece.15 | 379話 | ブルックの過去 陽気な仲間悲しき別れ | ||||||
380話 | ビンクスの酒 過去と現在とをつなぐ唄 | |||||||
381話 | 新たな仲間! 音楽家・鼻唄のブルック |
【関連記事】
【関連商品】DVDセット(スリラーバーク編)
【動画配信】※無料視聴可
-
前の記事
久保建英マッチレポート 日本代表VSカメルーン代表(2020.10.9国際親善試合) 2020.10.10
-
次の記事
シャボンディ諸島編&女ヶ島編のあらすじと見どころ(ONE PIECE(ワンピース)ストーリー紹介⑪) 2020.10.12