ロングリングロングランド編のあらすじと見どころ(ONE PIECE(ワンピース)ストーリー紹介⑧)

【関連記事】
ロングリングロングランド(フォクシー海賊団)編
あらすじ
空島から地上の海に帰還したルフィたちは、ロングリングロングランドに辿り着く。
そこで、フォクシー海賊団に仲間を奪い合う海賊同士のゲームである”デービーバックファイト”を挑まれる。
一時チョッパーを奪われてしまうが、船長同士の直接対決でルフィがフォクシーに勝利し、チョッパーを取り返すとともにゲームを制す。
見どころ
デービーバックファイト
これは作中オリジナルの設定と作者により説明されている。説明によるとその昔強欲な海賊デービー・ジョーンズが生み出した海賊を奪い合うゲームとのこと。
ロビンによると「海賊島で昔生まれたゲーム」とのこと。これが、ロングリングロングランド編のためだけの設定なのか、何かの伏線なのかは明らかになっていないが、後に同名?のホーディ―・ジョーンズ、先祖にデービー・ジョーンズの強欲さと伝説(船員の宝を自分のロッカーにしまい込んでしまうなど強欲の限りを尽くしていたがある日悪魔に永久に海で生きろと呪いをかけられ船を沈められた)をイメージさせる逸話を持つバンダー・デッケンという魚人の海賊が登場する。さらに後に海賊島”ハチノス”という島が黒ひげのアジトとして出てくる。
海賊生活の日常
ワンピースの世界における通常の海賊生活を描写したエピソードと言って差し支えないだろう。ルフィたちの物語のなかでは日常起きる海賊同士のいさかいはほとんど描かれていない。その日常の海賊同士のいさかいをしっかり描いたと言えるのがこのフォクシー海賊団編ではないだろうか。(特に”デービー・ジョーンズ”以外は伏線や謎に迫るキーワードもない。)
次の青キジ編のインパクトを高めるためのエピソードでもあると言えるだろう。
★コミック・DVDセット商品まとめ記事↓
該当コミック・アニメ話数
コミック | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
32巻 | 304話 | 〝長い島の冒険〟 | ||||
305話 | 〝銀ギツネのフォクシー〟 | |||||
33巻 | 306話 | 〝ドーナツレース〟 | ||||
307話 | 〝レディ~イ ドーナツ!!〟 | |||||
308話 | 〝妨害大作戦〟 | |||||
309話 | 〝グロッキーモンスターズ〟 | |||||
310話 | 〝グロッキーリング〟 | |||||
311話 | 〝ラフゲーム〟 | |||||
312話 | 〝GOAL(ゴール)〟 | |||||
313話 | 〝MAIN EVENT(メインイベント)〟 | |||||
314話 | 〝コンバット!!!〟 | |||||
315話 | 〝秘密の部屋〟 | |||||
316話 | 〝ブラザー魂(ソウル)〟 | |||||
34巻 | 317話 | 〝K.O.(ノックアウト)〟 | ||||
318話 | 〝閉会〟 |
アニメ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7th脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団編piece.4 | 207話 | ロングリングロングランドの大冒険! | ||||||
7th脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団編piece.5 | 208話 | フォクシー海賊団とデービーバック! | ||||||
209話 | 第一回戦! ぐるり一周ドーナツレース | |||||||
210話 | 銀ギツネのフォクシー! 猛烈妨害攻勢 | |||||||
7th脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団編piece.6 | 211話 | 第2回戦! ブチ込めグロッキーリング | ||||||
212話 | レッドカード連発! グロッキーリング | |||||||
213話 | 第三回戦! ぐるぐるローラーレース! | |||||||
7th脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団編piece.7 | 214話 | 白熱爆走レース! 最終ラウンド突入! | ||||||
215話 | うなる熱球剛球! 海賊ドッジボール! | |||||||
216話 | 断崖の決戦! だるまさんがころんだ! | |||||||
7th脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団編piece.8 | 217話 | キャプテン対決! 最終戦コンバット! | ||||||
218話 | 全開ノロノロ攻撃VS不死身のルフィ | |||||||
219話 | 壮絶熱闘コンバット! 運命の最終決着 |
ロングリングロングランド(青キジ)編
あらすじ
フォクシー海賊団とのデービーバックファイトに勝利したルフィたちの前に突如海軍大将”青キジ”が現れる。最初はロビンの所在を確認しにきただけと言っていた青キジだが、戦うことになる。
力の差は歴然で一味全滅の危機にまで発展するが、ルフィが一対一の決闘を申込みそれに敗北したことで戦いは終わる。
青キジは、アラバスタでの海軍の落ち度やルフィの祖父ガープへの恩を思い、ルフィの命は取らずにその場を去る。
見どころ
青キジ初登場
本名クザン。ヒエヒエの実の氷人間。海軍大将はこの時点では3名しかおらず、世界最高戦力と言われている。
ロングリングロングランド編では圧倒的な力を見せ、ルフィたちが踏み入ろうとしてる世界の深さや大きさを強く感じさせている。
この青キジとの一件は麦わらの一味にこれまでの旅とは違う領域に足を踏み入れていることを自覚させ、各個の思いに様々な波風を立てることになる。
ウォーターセブン・エニエスロビー編のプロローグ
次のウォーターセブン・エニエスロビー編のプロローグ的エピソードになっているとともに、ワンピースの物語のテンションが一段上がるエピソードでもある。
ロビンが世界政府から追われていること、その世界政府の強大さ、ロビンが追われている理由と世界の謎、その強大な敵を相手にすることになるルフィとその仲間たちの思い、これらがすべて次のウォーターセブン・エニエスロビー編に収斂されていくことになる。
空島編での冒険、フォクシー海賊団編での海賊の日常が終わり、いよいよ大きな世界にルフィたちが踏み込んでいくという物語の大きな転調を感じさせるエピソードになっている。どの作品でも本筋・核心にいよいよ近づいたなという物語のテンションが一気に上がる瞬間があるが、ワンピースではこの青キジ登場がその瞬間だろう。
★コミック・DVDセット商品まとめ記事↓
該当コミック・アニメ話数
コミック | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
34巻 | 319話 | 〝海軍本部「大将」青キジ〟 | ||||
320話 | 〝最高戦力〟 | |||||
321話 | 〝一騎討ち〟 |
アニメ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7th脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団編piece.11 | 227話 | 海軍本部大将青キジ! 最高戦力の脅威 | ||||||
228話 | ゴムと氷の一騎打ち! ルフィVS青キジ |
【関連記事】
【関連商品】DVDセット(ロングリングロングランド編)
【動画配信】※無料視聴可
-
前の記事
空島編のあらすじと見どころ(ONE PIECE(ワンピース)ストーリー紹介⑦) 2020.09.25
-
次の記事
久保建英マッチレポート バルセロナVSビジャレアル(2020-2021ラ・リーガ第3節) 2020.09.28