頂上戦争編のあらすじと見どころ(ONE PIECE(ワンピース)ストーリー紹介⑫)

【関連記事】
頂上戦争編
あらすじ
ルフィはエースを処刑から救うべくハンコックの助力を得て大監獄インペルダウンに潜入する。
最下層に収監されているエースを目指し獄内を進む中、バギーと元バロックワークスのMr.2、Mr.3と再会し、革命軍の幹部イワンコフとも出会う。彼らと共闘しながら最下層に到達するもエースは既に公開処刑の場海軍本部マリンフォードに護送された後であった。
あきらめないルフィは元七武海のジンベエ、クロコダイル、Mr.1や囚人たちも加え、一路マリンフォードを目指す。
インペルダウンの署長マゼランの追撃を振り切ったルフィはマリンフォードに到達するが、そこでは既に白ひげ海賊団と海軍の全面戦争が始まっていた。
白ひげ海賊団の助力を得、いったんはエースを救うことに成功するルフィだったが、海軍大将赤犬にエースを目の前で殺されてしまう。
ショックで気を失ったルフィをジンベエが決死の覚悟で守り、近海に現れたローの助けを借り脱出に成功する。
一方、戦争では黒ひげが登場し、白ひげの殺害とともにグラグラの実の能力を奪ってしまう。
それでも終わらない戦いをシャンクスが止め、戦争は海軍の勝利で幕を閉じる。
ローの治療により一命をとりとめたルフィはハンコックの計らいにより避難していた女ヶ島で目を覚ます。
目を覚ましたルフィは、エースを失った悲しさと無念により激情とともに自暴自棄になるが、ジンベエに叱咤され、仲間の存在を思うことで落ち着きを取り戻す。そして、その後現れたレイリーの提案に乗り、すぐには集結せず、力を蓄えるため2年後に集結することを決める。
ルフィからのメッセージを飛ばされた地で受け取った麦わらの一味は、ルフィが女ヶ島でレイリーに師事を仰ぐのと同様各自2年後に向けて修行に入ることを決める。
見どころ
エースの死
エースの本当の出自がこのエピソードで明かされている。ルフィとは実は義兄で、本当は海賊王ロジャーの実の息子であった。
そして、その衝撃の事実が明かされた後に死ぬこととなる。エースの死はルフィにとっても読者にとっても大きな衝撃となった。
なお、ワンピースでは、死を直接的には表現することはほとんどない。ここまで登場したキャラクターもほぼ全員生きて、扉絵等も含めると再登場の割合は高い。
だからこそ明確な描写のあるエースの死は物語における強いメッセージを感じる。
つまり、エースの死は主人公ルフィにとって最大級の挫折や苦難であることを表していると同時に海賊王の血がルフィを導く意味も込められているということなのだろう。
白ひげの死
四皇白ひげこと本名エドワード・ニューゲート。グラグラの実の震動人間。海賊王ロジャー亡き今、四皇の一人にして海賊王に最も近い男としてここまで登場している。
作中では、ロジャーに並ぶ最高クラスの大物であるが、ここでロジャーの血を引くエースとともに明確に死なせている。これは、世界が大きく動き、ワンピースの物語も大きく動くことを示している。
逃げ傷(背中の傷)一つなく、決して倒れることなく、仁王立ちで最期を遂げている死のシーンは四皇に相応しく圧巻である。
黒ひげの能力発現
バナロ島の決闘でヤミヤミの実が悪魔の実の能力の実体をつかむことが判明しているが、ここでは実際に白ひげのグラグラの実の能力を奪っている。
これにより、グラグラとヤミヤミという悪魔の実の能力を二つ持つ初めての人間になっている。詳細は未だ不明。
さらに、インペルダウンの脱獄囚の中から選りすぐりの実力者を仲間に加えており、麦わらの一味と同じような数の増え方になっている。間違いなく麦わらの一味にとって戦うべきライバル海賊団である。
破壊と再生
白ひげの死が最も象徴的だが、この頂上戦争ではここまでの大物オールスターが登場し、戦争後は多くの大物キャラが一線を退いたり立場が大きく変わったりという結果になっている。間違いなく一度これまでの世界を壊しており、ルフィと麦わらの一味の再出発も含め再生に向けたエピソードになっている。
ワンピースという物語はここで半分というところだろう。それを大いに感じさせるエピソードとなっている。
ジンベエ初登場
元王下七武海の魚人。このエピソードで最もルフィにとって重要な人物となっている。後に麦わらの一味に加わることになる。恐らく魚人種族では世界最強の戦闘力の持ち主であるため、海中では作中最も強いキャラである可能性が高い。
エンポリオ・イワンコフ初登場
革命軍の幹部でルフィの父ドラゴンとは旧知の仲。ドラゴンの息子であるルフィをその能力で幾度も助けている。ホルホルの実のホルモン人間。
いわゆるおかまキャラであるが、男女という性差の常識を打ち破る存在となっており、現在の世界の秩序が本当に正しいのか、それを壊す必要があるのではないか、という革命軍の思想をわかりやすく表現する存在でもあるだろう。
ルフィの過去
フーシャ村で山賊ダダンのもと、兄エースともう一人の兄サボとともに育ったルフィの過去がつまびらかにされている。時系列的にはシャンクスと出会い海賊王を目指すと決めた後から1話の出航までの間の物語で、ルフィの海賊としてのルーツが明かされていると言えるだろう。
読者としてはルフィの過去だが、ルフィにしてみれば自分を見つめなおしているという回想エピソードでもある。
なお、回想に登場するダダンはいわゆる大阪のおばちゃんのようなキャラであるが、ルフィやエースに対して見せる母性や感情は家族愛を強く思わせいちいち涙を誘う。
サボ初登場
ルフィのもう一人の義兄サボがルフィの回想エピソードで登場している。フーシャ村の属するゴア王国の貴族の家に生まれたが、その取り巻く世界に疑問と嫌悪感を感じエースやルフィとともに過ごすようになる。
回想エピソードの終盤で天竜人に撃たれてしまう。死んだと思われていたが、後に生きていることが判明し、重要なキャラとして再登場を果たす。
ルフィと仲間の絆
頂上戦争編はルフィが人生で初めて味わう大きな挫折と苦難のエピソードでもあるが、その中で仲間の大切さに改めて思い至るシーンは読者の心を強く揺さぶる。
ここまでも麦わらの一味の絆を感じさせるシーンはたくさんあるが、どちらかというとルフィが頼られる、信頼を向けられる描写のほうが多かったと言えるだろう。そうした中、初めてルフィから一方的に無条件に頼りたい、会いたいという仲間に対するベクトルが向いている。
新聞でルフィの状況を知ったバラバラになっている仲間たちもルフィのそうした状況を一瞬で理解し、それぞれルフィに思いを向けている。この絆の強さは言葉に言い表すことができないほど素晴らしく感動的である。
ウォーターセブン・エニエスロビーでの一件を経て強くなった絆はもう何が起きても崩れることはないだろうということを確信させてくれる。
覇気
レイリーの口から”覇気”の詳細について明かされている。レイリーの説明によれば覇気は”自分を信じる力”と定義されている。要するに、自分を信じる(=自信)気持ち・心に寄る誰もが持つ力ということだ。
そして、悪魔の実の能力を無効化することはできないが実が宿っている人間でもその実体をつかめる力と説明されている。つまりフィクショナルに海や誰かが授けた悪魔の実の力より人間に根源的に内在する力のほうが上ということを示している。
この定義も素晴らしいが、それぞれ現実世界で誰もが持っている力を作品の能力に還元していることにセンスの高さを感じずにはいられない。種別は3種あり、”覇王色””武装色””見聞色”。レイリーの説明を現実社会の言葉に置き換えるなら、覇王色=カリスマ、武装色=火事場の馬鹿力、見聞色=空気を読む力、と考えて差し支えないだろう。
別作品のように細かい能力の設定を楽しむことも面白いが、言葉を多く用いなくても読者が理解できる現実社会の延長の能力を作品に還元している点は非常に秀逸である。鳥山作品、富樫作品、ジョジョシリーズのバトル能力も魅力的だが、ここまでシンプルで老若男女が理解できるバトル能力を用いたのはワンピースが初めてではないだろうか。
★コミック・DVDセット商品まとめ記事↓
該当コミック・アニメ話数
コミック | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
54巻 | 525話 | 〝海底監獄インペルダウン〟 | ||||
526話 | 〝大監獄の冒険〟 | |||||
527話 | 〝LV1 紅蓮地獄〟 | |||||
528話 | 〝海峡のジンベイ〟 | |||||
529話 | 〝LV2 猛獣地獄〟 | |||||
530話 | 〝地獄へ地獄へ〟 | |||||
531話 | 〝LV3 飢餓地獄〟 | |||||
532話 | 〝獄卒獣ミノタウルス〟 | |||||
55巻 | 533話 | 〝LV4 焦熱地獄〟 | ||||
534話 | 〝監獄署長マゼランvs.海賊ルフィ〟 | |||||
535話 | 〝ダチ〟 | |||||
536話 | 〝LV5 極寒地獄〟 | |||||
537話 | 〝地獄に仏(オカマ)〟 | |||||
538話 | 〝LV5.5番地 ニューカマーランド〟 | |||||
539話 | 〝エンポリオ・テンションホルモン〟 | |||||
540話 | 〝LV6 無限地獄〟 | |||||
541話 | 〝未だかつてナッシブル〟 | |||||
56巻 | 542話 | 〝やがて語られるもう一つの事件〟 | ||||
543話 | 〝麦わらと黒ひげ〟 | |||||
544話 | 〝地獄の釜の蓋もあく〟 | |||||
545話 | 〝陽のあたるシャバへ〟 | |||||
546話 | 〝魚人海賊団船長〝七武海〟ジンベイ〟 | |||||
547話 | 〝島破り〟 | |||||
548話 | 〝ありがとう〟 | |||||
549話 | 〝出撃の艦(ふね)〟 | |||||
550話 | 〝海軍本部〟 | |||||
551話 | 「四皇〝白ひげ〟」 | |||||
57巻 | 552話 | 〝エースと白ひげ〟 | ||||
553話 | 〝頂上決戦〟 | |||||
554話 | 〝大将赤犬〟 | |||||
555話 | 〝オーズと笠〟 | |||||
556話 | 〝正義は勝つ〟 | |||||
557話 | 〝ルフィと白ひげ〟 | |||||
558話 | 〝弟〟 | |||||
559話 | 〝天命〟 | |||||
560話 | 〝インペルダウンの囚人達〟 | |||||
561話 | 〝ルフィvs.ミホーク〟 | |||||
562話 | 〝海賊大渦蜘蛛スクアード〟 | |||||
58巻 | 563話 | 〝心臓一つ 人間一人〟 | ||||
564話 | 〝世界を揺らす男〟 | |||||
565話 | 〝オーズの道〟 | |||||
566話 | 〝猛攻〟 | |||||
567話 | 〝マリンフォード海軍本部オリス広場〟 | |||||
568話 | 〝勝手にしやがれ〟 | |||||
569話 | 〝白い怪物〟 | |||||
570話 | 〝命の懸橋〟 | |||||
571話 | 〝処刑台〟 | |||||
572話 | 〝The Times They Are A-Changin’〟-時代は変わる- | |||||
573話 | 「この時代の名を〝白ひげ〟と呼ぶ」 | |||||
59巻 | 574話 | 〝ポートガス・D・エース死す〟 | ||||
575話 | 〝言葉なき怒り〟 | |||||
576話 | 〝大海賊エドワード・ニューゲート〟 | |||||
577話 | 〝畳み掛ける大事件〟 | |||||
578話 | 〝新時代へ贈るもの〟 | |||||
579話 | 〝勇気ある数秒〟 | |||||
580話 | 〝終戦〟 | |||||
581話 | 〝忍びよる未来〟 | |||||
582話 | 〝ルフィとエース〟 | |||||
583話 | 〝不確かな物の終着駅(グレイ・ターミナル)〟 | |||||
584話 | 〝ポルシェーミの一件〟 | |||||
60巻 | 585話 | 〝兄弟杯〟 | ||||
586話 | 〝悪臭のする街〟 | |||||
587話 | 〝おれは、逃げない〟 | |||||
588話 | 〝サボの海〟 | |||||
589話 | 〝風雲の志〟 | |||||
590話 | 〝弟よ〟 | |||||
591話 | 〝それでいいのか〟 | |||||
592話 | 〝エール〟 | |||||
593話 | 〝NEWS〟 | |||||
594話 | 〝メッセージ〟 | |||||
61巻 | 595話 | 〝宣誓〟 | ||||
596話 | 〝SPECTRUM(スペクトラム)〟 | |||||
597話 | 〝3D×2Y〟 |
アニメ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13thインペルダウン編piece.1 | 422話 | 決死の潜入! 海底監獄インペルダウン | ||||||
423話 | 地獄で再会!? バラバラの実の能力者! | |||||||
424話 | 破れ! 紅蓮地獄 バギーのド派手大作戦 | |||||||
425話 | 監獄最強の男! 毒人間・マゼラン登場 | |||||||
13thインペルダウン編piece.2 | 430話 | 囚われの王下七武海! 海侠のジンベエ | ||||||
431話 | 牢番長サルデスの罠 LV3・飢餓地獄 | |||||||
432話 | 解き放たれた白鳥! 再会! ボン・クレー | |||||||
433話 | 署長マゼラン動く 完成! 麦わら包囲網 | |||||||
13thインペルダウン編piece.3 | 434話 | 全戦力集結! LV4・焦熱地獄の決戦 | ||||||
435話 | マゼラン強し! ボン・クレー敵前逃亡 | |||||||
436話 | 雌雄決す! 捨て身のルフィ最後の一撃 | |||||||
437話 | 友達だから ボン・クレー決死の救出行 | |||||||
13thインペルダウン編piece.4 | 438話 | 地獄に楽園 インペルダウンLV5.5 | ||||||
439話 | ルフィ治療開始 イワさん奇跡の能力!! | |||||||
440話 | 奇跡を信じて! ボン・クレー魂の声援 | |||||||
441話 | ルフィ復活! イワさん脱獄計画始動!! | |||||||
13thインペルダウン編piece.5 | 442話 | エース護送開始 最下層LV6の攻防! | ||||||
443話 | 最強チーム結成 震撼! インペルダウン | |||||||
444話 | さらなる混乱! 黒ひげ・ティーチ襲来 | |||||||
445話 | 危険な出会い! 黒ひげと雨のシリュウ | |||||||
13thインペルダウン編piece.6 | 446話 | 意地でも倒れぬ! 本気のハンニャバル | ||||||
447話 | 怒りのJETピストル ルフィVS黒ひげ | |||||||
448話 | マゼランを止めろ! イワさん奥義炸裂 | |||||||
449話 | マゼランの奇策! はばまれた脱獄計画 | |||||||
13thインペルダウン編piece.7 | 450話 | 脱獄チーム絶体絶命 禁じ手“毒の巨兵” | ||||||
451話 | 起こせ最後の奇跡 正義の門を突破せよ | |||||||
452話 | 目指せ海軍本部 エース救出への船出! | |||||||
453話 | 仲間達の行方 空島リポートと改造動物 | |||||||
13thインペルダウン編piece.8 | 454話 | 仲間達の行方 巨鳥のヒナと桃色の対決 | ||||||
455話 | 仲間達の行方 革命軍と暴食の森の罠! | |||||||
456話 | 仲間達の行方 巨大な墓標とパンツの恩 | |||||||
457話 | 海軍本部直前回想特別編 兄弟の誓い! | |||||||
458話 | 海軍本部直前回想特別編 集結! 三大将 | |||||||
14thマリンフォード編piece.1 | 459話 | 決戦の刻迫る! 海軍最強の布陣完成! | ||||||
460話 | 巨大艦隊あらわる 襲来! 白ひげ海賊団 | |||||||
461話 | 決戦の幕開け! エースと白ひげの過去 | |||||||
462話 | 世界を滅ぼす力! グラグラの実の能力 | |||||||
14thマリンフォード編piece.2 | 463話 | すべてを焼き尽くす!! 大将赤犬の能力! | ||||||
464話 | 魔人の子孫! リトルオーズJr.驀進! | |||||||
465話 | 勝者だけが正義 発動! センゴクの作戦! | |||||||
466話 | 麦わらチーム到着 風雲急を告げる戦場 | |||||||
14thマリンフォード編piece.3 | 467話 | 死んでも助ける ルフィVS海軍戦闘開始 | ||||||
468話 | 激戦の連続! 能力者軍団VS能力者軍団 | |||||||
469話 | くまに起きた異変 イワさん怒りの一撃 | |||||||
470話 | 剣豪ミホーク ルフィに迫る黒刀の斬撃 | |||||||
14thマリンフォード編piece.4 | 471話 | 殲滅作戦始動 パシフィスタ軍団の威力 | ||||||
472話 | 赤犬の謀略! おとしいれられた白ひげ | |||||||
473話 | 包囲壁作動! 白ひげ海賊団絶体絶命!! | |||||||
474話 | 処刑執行指令下る 包囲壁を突破せよ! | |||||||
14thマリンフォード編piece.5 | 475話 | 最終局面突入! 白ひげ起死回生の一手 | ||||||
476話 | ルフィ力尽く! オリス広場の総力戦!! | |||||||
477話 | 命を削る力 テンション・ホルモン再び | |||||||
478話 | 約束のために!! 激突! ルフィとコビー | |||||||
14thマリンフォード編piece.6 | 479話 | 処刑台目前! 開かれたエースへの道!! | ||||||
480話 | それぞれの選んだ道 ルフィVSガープ! | |||||||
481話 | エース救出! 白ひげ最後の船長命令! | |||||||
482話 | 火をも焼き尽くす能力 赤犬非情の追撃 | |||||||
14thマリンフォード編piece.7 | 483話 | 答えを探して 火拳のエース戦場に死す | ||||||
484話 | 海軍本部崩壊! 白ひげ言葉なき怒り! | |||||||
485話 | ケジメをつける 白ひげVS黒ひげ海賊団 | |||||||
486話 | ショーの開幕 明かされた黒ひげの企み | |||||||
14thマリンフォード編piece.8 | 487話 | 赤犬の執念! ルフィを襲うマグマの拳 | ||||||
488話 | 必死の叫び 運命を変える勇気ある数秒 | |||||||
489話 | シャンクス見参! 頂上戦争ついに終結 | |||||||
490話 | 群雄割拠す! “新しい時代”の始まり! | |||||||
14thマリンフォード編piece.9 | 491話 | 女ヶ島上陸 ルフィを責める過酷な現実 | ||||||
493話 | ルフィとエース 兄弟の出会いの物語! | |||||||
494話 | サボ登場! 不確かな物の終着駅の少年 | |||||||
495話 | おれは逃げない エース決死の救出作戦 | |||||||
14thマリンフォード編piece.10 | 496話 | いつか海へ! 三人の悪童ちかいの盃! | ||||||
497話 | ダダン一家との別れ!? 完成! 秘密基地 | |||||||
498話 | ルフィ弟子入り!? 海賊王と戦った男! | |||||||
499話 | 大虎との決戦! 船長になるのは誰だ! | |||||||
14thマリンフォード編piece.11 | 500話 | 奪われた自由! 三兄弟に迫る貴族の罠 | ||||||
501話 | 放たれた炎 グレイ・ターミナルの危機 | |||||||
502話 | 自由はどこにある? 少年の悲しき船出 | |||||||
503話 | よろしく頼む! 兄弟から届いた手紙! | |||||||
14thマリンフォード編piece.12 | 504話 | 約束を果たすため それぞれの旅立ち! | ||||||
505話 | あいつらに会いてェ! ルフィ涙の叫び | |||||||
506話 | 麦わらの一味激震! もたらされた凶報 | |||||||
507話 | 冥王レイリーとの再会 ルフィ決断の時 | |||||||
14thマリンフォード編piece.13 | 508話 | 船長のもとへ 空島の脱獄と冬島の事件 | ||||||
509話 | 接触! 大剣豪ミホーク ゾロ意地の死闘 | |||||||
510話 | サンジの受難 王国へと帰還した女王! | |||||||
511話 | まさかの再上陸! ルフィ海軍本部へ! | |||||||
14thマリンフォード編piece.14 | 512話 | 仲間にとどけ かけめぐる大ニュース! | ||||||
513話 | 動き出す海賊たち! 驚天動地の新世界 | |||||||
514話 | 地獄を生き抜け サンジ男をかけた勝負 | |||||||
515話 | まだまだ強くなる! ゾロ船長への誓い | |||||||
516話 | ルフィ修行開始 2年後に約束の場所で |
※抜けている話数は本編には関係ないアニメオリジナルの特別回で、本編のブルーレイ・DVDにも収録されていません。
【関連記事】
【関連商品】DVDセット(頂上戦争前半・インペルダウン編)
【関連商品】DVDセット(頂上戦争後半・マリンフォード編)
【動画配信】※無料視聴可
-
前の記事
堂安、安部よ、ポジション転向をすべし! 2020.10.15
-
次の記事
2020-2021ヨーロッパリーグ(EL)の見どころ&注目ポイント 2020.10.17