パンクハザード編のあらすじと見どころ(ONE PIECE(ワンピース)ストーリー紹介⑭)
- 2020.10.21
- ONE PIECE

【関連記事】
パンクハザード編
あらすじ
新世界に辿り着いたルフィたちは、赤犬と青キジが決闘したことにより気候が異常になっている島パンクハザードに上陸する。そこで、王下七武海となっていたトラファルガー・ローと海軍のスモーカーらと再会する。
ローと四皇カイドウを倒すことを目的とした海賊同盟を結んだルフィは、その最初の作戦としてパンクハザードのマスターこと悪の科学者シーザー・クラウンを捕らえることに成功する。シーザーはスマイルという人造悪魔の実の開発者であり、それをカイドウに売り込んでいる王下七武海のドフラミンゴの部下であった。
ローはドフラミンゴにシーザーを人質に王下七武海を辞めることを要求し、引き渡し場所としてドレスローザ王国のグリーンビットを指定する。
ルフィたち麦わらの一味は、ローを加えドフラミンゴの支配する国ドレスローザに向かう。
見どころ
ローとの再会と海賊同盟
ローはルフィにとっては2年前の頂上戦争でジンベエと同様命の恩人である。ルフィと同じ最悪の世代の一人でありながら王下七武海となっていたが、目的はドフラミンゴとカイドウにあったと思われる。
また、「立場を変えないと見えない景色もある」と語っており、「奪うべき椅子は奪う」という目的のための行動であったと思われる。
海賊同盟については、ローの提案にルフィが乗るかたちになっているが、ルフィは直感でローは自分にとって必要な人材と感じている節があり、麦わらの一味からのローに対するツッコミの通り、実質的にはルフィが主導権を握る同盟と見たほうがいいだろう。
スモーカー&たしぎとの再会と共闘
麦わらの一味にとってはアラバスタ以来の直接的な絡みとなっている。なお、ルフィ達と同じような成長曲線をこれまでは見せていたが、このパンクハザード編では大きく差が広がっている印象を与えている。
ちなみに、たしぎはゾロの親友(故人)のくいなにそっくりであるが、出自はいつか明かされるのであろうか。ワノ国編でゾロの師匠でくいなの父親であるコウシロウの一族の出自について言及され、白ひげ海賊団の隊長イゾウとワノ国の侍お菊が兄弟であることも判明することから、くいなとたしぎについても似たような想像が働いてしまう。
シーザー・クラウンとスマイル
ガスガスの実のガス人間。シーザーはガスガスの実のガス人間で、Dr.ベガパンクの率いる海軍の科学班出身。科学班を追われた後ドフラミンゴに拾われSADという人造悪魔の実”SMILE”の元となるものを製造していた。
なお、SMILEについてはシャボンディ諸島編でドフラミンゴの「時代はスマイル」との発言があることから、2年前から開発していたと思われる。
SMILEという名前の由来はワノ国編で明かされることになるが、食べた者はすべて悪魔の実の能力が発現するわけではなく失敗したものは感情表現がすべて笑いになってしまうことから名づけられている。
青キジ再登場
海軍を抜けた後行方知らずとなっていた青キジことクザンも再登場している。ルフィたちとはニアミス。パンクハザードに来た目的は不明。後に黒ひげ海賊団に加わったというような情報も出てくるがこれも詳細は不明。
ルフィが新世界に入った直後、ジンベエ、ロー、スモーカーに続き主要キャラとしての演出のもと再登場を果たしていることからラストに向けて重要なキャラの一人になると予想される。
ワノ国編(カイドウ編)とドレスローザ編(ドフラミンゴ編)のプロローグ
これまでも世界の大きな流れの継続性はあったが、基本的には各エピソードでストーリーは完結していた。ここからはストーリーの流れが完全に長く大きくつながっていくことになる。
スマイルやシーザー、海賊同盟もそうだが、ワノ国の錦えもんとモモの助の初登場もこのエピソードであることがその象徴だろう。この二人についてはこの時点では本筋にはあまり絡んでこないが、モモの助がスマイルを食べてドラゴンになってしまったことなど、恐らく相応の伏線が張られていると考えられる。
薬物依存
テーマの一つに薬物依存が含まれているエピソード。覚せい剤を想起させるシナリオが本筋に上手く絡められている。
シーザーが人間の巨大化の実験のため誘拐した子供たちに薬物を投与しているが、その薬物が”キャンディ”と称され、摂取すればするほど摂取したくなり、摂取しないと幻覚が見え自制心が失われるなどの描写はまさにそれである。
何も知らない子どもたちに病気の治療という名目のもと投与していたというシーザーの非道さを強調しているもののため、自身の心の弱さにより依存していく覚せい剤の危険性といった側面は切り取られていないが、十分薬物依存について考えさせられる内容となっている。
ちなみに後に明かされるが人体の巨大化の実験はビッグ・マムの指示によるものである。
シノクニ
シーザーの開発した殲滅ガス兵器と言うべき代物。触れたらどんなものも固まってしまう。詳細は明かされていないが、固まった人間は旧約聖書の塩の柱のようになってしまっている。またシノクニという名称も意味深だ。後々なんらかの意味付けがなされる可能性もあるのではないだろうか。
該当コミック・アニメ話数
コミック | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
66巻 | 654話 | 〝GAM(小群)〟 | ||||
655話 | 〝パンクハザード〟 | |||||
656話 | 〝燃える島の冒険〟 | |||||
67巻 | 657話 | 〝生首〟 | ||||
658話 | 〝ビスケットルーム〟 | |||||
659話 | 〝胴体の話〟 | |||||
660話 | 〝王下七武海〟トラファルガー・ロー | |||||
661話 | 〝追剥の出る湖〟 | |||||
662話 | 〝七武海ロー vs. スモーカー中将〟 | |||||
663話 | 〝CC〟 | |||||
664話 | 〝M(マスター)・シーザー・クラウン〟 | |||||
665話 | 〝CANDY(キャンディ)〟 | |||||
666話 | 〝イエティ COOL BROTHERS〟 | |||||
667話 | 〝COOL FIGHT〟 | |||||
68巻 | 668話 | 〝海賊同盟〟 | ||||
669話 | 〝作戦開始〟 | |||||
670話 | 〝吹雪ときどきSlime(スライム)〟 | |||||
671話 | 〝ガスガスの実〟 | |||||
672話 | 〝拙者!!名を錦えもんと申す!!〟 | |||||
673話 | 〝ヴェルゴとジョーカー〟 | |||||
674話 | 〝傍観者達〟 | |||||
675話 | 〝その名も「シノクニ」〟 | |||||
676話 | 〝完全なる殺戮兵器〟 | |||||
677話 | 〝COUNTER HAZARD!!〟 | |||||
678話 | 〝研究所内 A 棟ロビー〟 | |||||
69巻 | 679話 | 〝心意気 G-5〟 | ||||
680話 | 「海軍 G-5 基地長〝鬼竹のヴェルゴ〟」 | |||||
681話 | 〝ルフィvs.M(マスター)〟 | |||||
682話 | 〝黒幕〟 | |||||
683話 | 〝氷のような女〟 | |||||
684話 | 〝やめるんだベガパンク〟 | |||||
685話 | 〝モモの助、せっしゃの名にござる!!〟 | |||||
686話 | 〝ビスケットルームの雪女〟 | |||||
687話 | 〝猛獣〟 | |||||
688話 | 〝モチャ〟 | |||||
689話 | 〝ない様である島〟 | |||||
690話 | 〝SAD(エスエーディー)〟 | |||||
70巻 | 691話 | 〝死の国の王〟 | ||||
692話 | 〝ドレスローザから来た刺客〟 | |||||
693話 | 〝死んでくれ〟 | |||||
694話 | 〝最も危険な男〟 | |||||
695話 | 〝任せろ〟 | |||||
696話 | 〝利害の一致〟 | |||||
697話 | 〝取り引き〟 | |||||
698話 | 〝ドフラミンゴ現る〟 | |||||
699話 | 〝朝刊〟 |
アニメ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
16thパンクハザード編piece.1 | 579話 | 上陸! 燃える島パンクハザード | ||||||
580話 | 灼熱の戦い! ルフィVS巨大竜! | |||||||
581話 | 一味騒然! 衝撃の首だけ侍登場! | |||||||
582話 | 驚愕! 遂に明かされる島の秘密 | |||||||
16thパンクハザード編piece.2 | 583話 | 子供達を救え! 一味戦闘開始 | ||||||
584話 | 剣術勝負 ブルックVS謎の胴体侍 | |||||||
585話 | 七武海! トラファルガー・ロー | |||||||
586話 | 大ピンチ ルフィ極寒の湖に沈む | |||||||
16thパンクハザード編piece.3 | 587話 | 激突! ローVSスモーカー中将 | ||||||
588話 | 2年ぶりの再会! ルフィとロー | |||||||
590話 | 世界最悪 恐怖の科学者シーザー | |||||||
591話 | チョッパー激怒 M非道なる実験 | |||||||
16thパンクハザード編piece.4 | 592話 | 一味抹殺! 伝説の殺し屋来襲! | ||||||
593話 | ナミを救え! ルフィ雪山の戦い | |||||||
594話 | 結成! ルフィ・ロー海賊同盟! | |||||||
595話 | Mを捉えろ 海賊同盟作戦開始! | |||||||
16thパンクハザード編piece.5 | 596話 | 全滅の危機 死のモンスター飛来 | ||||||
597話 | 大激戦 シーザー真の能力発動! | |||||||
598話 | 炎切り裂く侍! 狐火の錦えもん | |||||||
599話 | 衝撃! 謎の男ヴェルゴの正体! | |||||||
16thパンクハザード編piece.6 | 600話 | 子供達を守れ! 迫るMの魔の手 | ||||||
601話 | 新世界激震 シーザー悪夢の実験 | |||||||
602話 | 史上最悪の殺戮兵器! シノクニ | |||||||
603話 | 反撃開始! ルフィ・ロー大脱出 | |||||||
16thパンクハザード編piece.7 | 604話 | めざせR棟! 海賊同盟快進撃! | ||||||
605話 | たしぎの涙 G5決死の突破作戦 | |||||||
606話 | 裏切りの中将! 鬼竹のヴェルゴ | |||||||
607話 | 白熱の激戦 ルフィVSシーザー | |||||||
16thパンクハザード編piece.8 | 608話 | 闇の黒幕! ドフラミンゴ動く! | ||||||
609話 | ルフィ凍死!? 恐怖の雪女モネ! | |||||||
610話 | ぶつかる拳! 二人の中将の戦い | |||||||
611話 | 小さなドラゴン! モモの助現る | |||||||
16thパンクハザード編piece.9 | 612話 | 吹雪の死闘 麦わらの一味VS雪女 | ||||||
613話 | 奥義炸裂! ゾロ最強の一刀流! | |||||||
614話 | 友達を守る! モチャ命がけの逃走 | |||||||
615話 | 茶ひげ悲痛! ルフィ怒りの一撃 | |||||||
16thパンクハザード編piece.10 | 616話 | 衝撃の決着! 白猟VSヴェルゴ! | ||||||
617話 | シーザー撃破! 最強の灰熊銃 | |||||||
618話 | 襲来! ドレスローザからの刺客 | |||||||
619話 | 大暴れ! 無敵のフランキー将軍 | |||||||
16thパンクハザード編piece.11 | 620話 | 絶体絶命! パンクハザード大爆発 | ||||||
621話 | シーザーを捕獲せよ 将軍砲炸裂 | |||||||
622話 | 感動の再会! モモの助と錦えもん | |||||||
623話 | 惜別の時 パンクハザード出航! | |||||||
16thパンクハザード編piece.12 | 624話 | G5壊滅! ドフラミンゴ急襲! | ||||||
625話 | 緊迫! 青キジVSドフラミンゴ | |||||||
626話 | 消えたシーザー! 海賊同盟出撃 | |||||||
627話 | ルフィ海に死す!? 海賊同盟崩壊 | |||||||
628話 | 大逆転! 炸裂ルフィ怒りの鉄拳 |
※抜けている話数は本編に関係しないアニメオリジナル回です。本編のブルーレイ・DVDにも収録されていません。
※太字は本編内のアニメオリジナル回です。
【関連記事】
【関連商品】DVDセット(パンクハザード編)
【動画配信】※無料視聴可
-
前の記事
魚人島編のあらすじと見どころ(ONE PIECE(ワンピース)ストーリー紹介⑬) 2020.10.20
-
次の記事
久保建英参戦のELやCLの視聴方法(2020-2021シーズン) 2020.10.22