ナミ編&ローグタウン編のあらすじと見どころ(ONE PIECE(ワンピース)ストーリー紹介③)
- 2020.09.04
- ONE PIECE

【関連記事】
ナミ編
あらすじ
一人メリー号で出航してしまったナミを追い、ルフィ達はナミの故郷であるココヤシ村に上陸する。そこで、魚人海賊団アーロン一味に村が支配されていること、ナミが魚人海賊団の幹部であること、村を救うために幹部となり泥棒稼業をしていることを知る。
ナミの村を救うための悲壮な決意を知ったルフィ達はアーロン一味のアジトであるアーロンパークに乗り込み、アジトとともに一味を壊滅させる。
アーロンの支配から解放されたナミを正式に航海士に加え、ルフィ達はグランドラインを目指して次の島に進む。
見どころ
魚人族初登場
ワンピースの世界観に欠かせない魚人(ぎょじん)が明確に描かれる最初のエピソード。
ここではルフィやナミ、村人に対する悪として一方的に描かれているが、後にアーロン達が人間を支配することにこだわった理由(人間に迫害されてきた過去など)が明かされる。
現実の人類社会でも現在に至るまで根強く問題となっている(人種)差別問題について、子どもたちにもわかりやすく考えさせる存在となっていると言えるのではないだろうか。
ナミの悲劇と解放のカタルシス
ナミの悲劇とそれに立ち向かうルフィ達というわかりやすく痛快な構図が見事なエピソード。
ナミがルフィに助けを求め、それに応えるルフィ達のシーンや、ナミを本当の意味でアーロンの支配から解放するためアーロンを倒すだけではなくナミにとって支配そのものであるアジトのアーロンパークを壊し一気に支配から解放するシーンは、感動的で非の打ちどころのないカタルシスである。
また、家族愛についても本作普遍のテーマとして変わらず物語の根底に据えており、エピソードを大きく盛り上げている。
該当コミック・アニメ話数
コミック | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
8巻 | 69話 | 〝アーロンパーク〟 | ||||
70話 | 〝男ウソップ大冒険〟 | |||||
71話 | 〝万物の霊長〟 | |||||
9巻 | 72話 | 〝分相応〟 | ||||
73話 | 〝グランドラインから来た怪物〟 | |||||
74話 | 〝仕事(ビジネス)〟 | |||||
75話 | 〝海図と魚人〟 | |||||
76話 | 〝ねる〟 | |||||
77話 | 〝夢の一歩〟 | |||||
78話 | 〝ベルメールさん〟 | |||||
79話 | 〝生きる〟 | |||||
80話 | 〝罪は罪〟 | |||||
81話 | 〝涙〟 | |||||
10巻 | 82話 | 〝OK,Let’s STAND UP!〟 | ||||
83話 | 〝ルフィ IN BLACK〟 | |||||
84話 | 〝ゾンビ〟 | |||||
85話 | 〝三刀流対六刀流〟 | |||||
86話 | 〝騎士道VS魚人空手〟 | |||||
87話 | 〝終わったんだ‼〟 | |||||
88話 | 〝死んで〟 | |||||
89話 | 〝交替〟 | |||||
90話 | 〝何ができる〟 | |||||
11巻 | 91話 | 〝DARTS〟 | ||||
92話 | 〝幸せ〟 | |||||
93話 | 〝下へまいります〟 | |||||
94話 | 〝2人目〟 | |||||
95話 | 〝まわれ風車〟 |
アニメ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1st東の海編piece.8 | 31話 | 東の海最悪の男! 魚人海賊アーロン! | ||||||
32話 | ココヤシ村の魔女! アーロンの女幹部 | |||||||
1st東の海編piece.9 | 33話 | ウソップ死す?! ルフィ上陸はまだ? | ||||||
34話 | 全員集結! ウソップが語るナミの真実 | |||||||
35話 | 秘められた過去! 女戦士ベルメール! | |||||||
36話 | 生き抜け! 母ベルメールとナミの絆! | |||||||
1st東の海編piece.10 | 37話 | ルフィ立つ! 裏切られた約束の結末! | ||||||
38話 | ルフィ大ピンチ! 魚人VSルフィ海賊団 | |||||||
39話 | ルフィ水没! ゾロVSタコのはっちゃん | |||||||
40話 | 誇り高き戦士! 激闘サンジとウソップ | |||||||
1st東の海編piece.11 | 41話 | ルフィ全開! ナミの決意と麦わら帽子 | ||||||
42話 | 炸裂! 魚人アーロン 海からの猛攻撃! | |||||||
43話 | 魚人帝国の終り! ナミは俺の仲間だ! | |||||||
44話 | 笑顔の旅立ち! さらば故郷ココヤシ村 |
ローグタウン編
あらすじ
アーロンを倒したルフィに3000万ベリーの懸賞金が海軍によりかけられ、イーストブルー1の賞金首となったルフィは仲間たちとグランドラインの入り口に近い町ローグタウンに到着する。
そこは海賊王ゴールド・ロジャーが処刑された町でもあった。町に到着したルフィ達はグランドラインでの冒険に向けた準備を進めるが、ルフィに因縁のあるバギーとアルビダに狙われ、一時は海賊王の処刑台でバギーに処刑されそうになるが、落雷がルフィを救う。
町を治める海軍大佐スモーカーの追跡も振り切り、グランドラインの入り口であるリヴァース・マウンテンに船を進める。
見どころ
スモーカー&たしぎ初登場
ルフィ達を追ってくる海軍サイドのレギュラーキャラ。わかりやすく言うと、ルパンと銭形における銭形。主人公のライバルキャラとは少し趣を異にするが、この後の冒険でも様々な場面で登場する。
スモーカーは悪魔の実の煙人間。たしぎはスモーカーの部下でゾロのかつての親友くいなに顔がそっくりの女流剣士。
ローグタウン編ではルフィやゾロと腐れ縁になる設定や演出がなされているが出自等の詳細は現在明かされていない。
モンキー・D・ドラゴン初登場
スモーカーに捕まりそうになったルフィを救った正体不明のコートの男として登場。後にルフィの祖父ガープによりルフィの父であり革命家であることが明かされる。
悪魔の実の能力者と目されるがその能力は現在でも明かされていない。アニメでの演出は多少わかりやすく描写されており、それを見る限り風に関わる能力者である可能性が高いと思われる。
ゾロの新刀
ゾロが初登場時から持つ”和道一文字”に加え、初めて名前のある2本の刀を入手する。名前は”三代鬼徹”と”雪走”。ここからゾロの刀の入れ替えも冒険の節目を表現する一つの要素となっていく。
ルフィと海賊王の処刑台
海賊王が処刑された処刑台でルフィが命を天に預け、そして奇跡的な落雷により助かるシーンは、天もルフィの生を望んでいることを表現している。天はこの男に何を望んでいるのか。ロジャーとの運命の流転は何を意味しているのか。
このシーンは物語のラストに迫る最初の重要なシーンになっていると考えられる。ローグタウン自体にも何か大きな意味があるのかもしれない。
リヴァース・マウンテン
グランドラインの入り口であるリヴァース・マウンテンは、逆流する海流が流れる山である。グランドラインに到達するためにはその海流に乗り山を越える必要があり、ジェットコースターのような入り口としてグランドラインの過酷さとワクワク感を表現している。
なお、この異常な地形にも何か意味がありそうだが、明かされる日は来るのだろうか。
該当コミック・アニメ話数
コミック | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
11巻 | 96話 | 〝東一番の悪〟 | ||||
97話 | 〝三代鬼徹〟 | |||||
98話 | 〝暗雲〟 | |||||
99話 | 〝ルフィが死んだ〟 | |||||
12巻 | 100話 | 〝伝説は始まった〟 | ||||
101話 | 〝リヴァース・マウンテン〟 |
アニメ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1st東の海編piece.12 | 45話 | 賞金首! 麦わらのルフィ世に知れ渡る | ||||||
46話 | 麦わらを追え! 小さなバギーの大冒険 | |||||||
47話 | お待ちかね! ああ復活のバギー船長! | |||||||
48話 | 始まりと終りの町 ローグタウン上陸 | |||||||
1st東の海編piece.13 | 49話 | 三代鬼徹と雪走! ゾロの新刀と女曹長 | ||||||
50話 | ウソップVS子連れのダディ 真昼の決闘 | |||||||
51話 | 炎の料理バトル? サンジVS美人シェフ | |||||||
52話 | バギーのリベンジ! 処刑台で笑う男! | |||||||
1st東の海編piece.14 | 53話 | 伝説は始まった! 目指せ偉大なる航路 | ||||||
54話 | 新たなる冒険の予感! 謎の少女アピス | |||||||
55話 | 奇跡の生物! アピスの秘密と伝説の島 | |||||||
56話 | エリック出撃! 軍艦島からの大脱出! | |||||||
1st東の海編piece.15 | 57話 | 絶海の孤島! 伝説のロストアイランド | ||||||
58話 | 廃墟の決闘! 緊迫のゾロVSエリック! | |||||||
59話 | ルフィ完全包囲! 提督ネルソンの秘策 | |||||||
60話 | 大空を舞うもの! 甦える千年の伝説! | |||||||
61話 | 怒りの決着! 赤い大陸を乗り越えろ! |
※46・47話は原作漫画の扉絵で少し触れられてるサイドエピソードのアニメ化。
※50・51話、54話~61話はアニメオリジナルエピソード。本筋とは関係しない。
【関連記事】
【関連商品】コミックセット(ルフィ出航・ゾロ編~ローグタウン編)
【動画配信】※無料視聴可
-
前の記事
久保建英マッチレポート ビジャレアルVSレアル・ソシエダ(2020-2021プレシーズンマッチ②) 2020.09.03
-
次の記事
久保建英マッチレポート ビジャレアルVSレバンテ(2020-2021プレシーズンマッチ③) 2020.09.06